釣具専門 Seeker☆S1
  HOME 入荷新商品情報 商品紹介 釣行日記 トーナメント情報 ちょいネタ About Seeker  
釣行日記  
       
2004年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月
 
2006年釣行日記 2005年釣行日記
 
       
2004年12月
 
 
 
12/30日(木) 近隣ダム 晴れ 水温9〜10℃

今年の釣り納めは前回の亀山ダムのつもりでしたが、
友人の誘いもあり、午前中だけ近隣のダムへ行きました。
前日には午後から雪混じりとなり、水温もかなり低下していそうなことから、
今年の締めくくりをノーフィッシュで終わらせないことを目標に、手堅く釣りをしました。
朝方は定番のディープエリアを周り、クリーチャーのヘビーダウンショットでスローな釣り。
大本命の岬周りで35cmクラスを2本キャッチし、ひと安心。
陽が高くなり始めてから、ミドルレンジの沈み物付近を探る。
前日に巻いた、3/8ozラバージグにヤム・チャンクをセットしてサイズUP狙い!
10時頃、写真の40cm、800gをラバージグでキャッチし、今年の締めくくりとなりました。
同船者の友人は午前中だけで6本キャッチ。全てヘビーダウンショットでした。
水温は低下していましたが、状況はさほど変化なさそうです。
年明けも十分チャンスがありそうです!

   
 
 
 
12/28日(火) 亀山ダム 晴れ/曇り 水温10〜11℃

今年の釣り納めのつもりで亀山ダムに出撃しました。テーマはシャローのBIGバス!
12月に入ってから3本もの50UPを見せつけられ、だまっていられません!
気合で朝から出撃するものの水温が低いこともあり、まずはディープで軽くお遊び。
マイブームの予感を秘めた、ゲーリー・レッグワームのダウンショットを投入し、
東屋沖の8mで、1投目にバイトしてくるが300g・・。やっぱり、このサイズ・・。
押切フラットでも280g・・。押切沢入り口のブレイクで、やっと650gと400gが入りました。
9時半時点でも、朝から水温がコンマ1℃も上昇していないが、シャロー撃ち開始!
林道下を手始めに笹川方面へ、テキサスとシャッドで撃ちまくる。
よりともボート対岸の旧道跡で、スクワレル61に1バイト。
そのまま、よりとも島を回り込み、よりともボート裏のカバー狙い。
倒れこんだ竹をスモラバで撃ち、写真の41cm、1キロをゲット!
下顎がブ厚い、ナイスコンディションのバスでした!
本湖方面への戻り途中、柿の木下を通過すると魚探にチョコット反応が・・。
一応、ダウンショットを通すと750g、420gと連発!しかし、回遊のバスじゃなそうです。
下船時刻いっぱいまで頑張りましたが、これで今年の亀山ダムは終わりました。
結局キャッチは合計7本。本命のシャローでは1本きり・・。それでもナイスバスに感謝です!
思いのほか、8m付近のディープレンジでもグッドサイズが混じりました。
この様子なら、初釣りはディープメインで楽しめそうですね!

   
 
 
 
12/21日(火) 近隣ダム 晴れ/曇り 水温11〜12℃

今回はサイズ狙いをテーマに、近隣ダムへ出撃してきました。
水温が上昇するまでの間、岬周りのミドルレンジを探り、パートナーがヘビーダウンショットで
500g前後を2本キャッチ。私は強気のラバージグを押し通すがノーバイト・・。
過去の実績も高い、ディープに隣接した、シャローフラットエリアのゴミ溜まり。
いかにもと言ったエリアにもかかわらず、ジグにはバイトが出ない・・。
昼近くにもなるのにノーフィッシュのため、スモールラバージグにサイズダウン。
すると・・・出ました!写真の44cm、1100g!ちょっと痩せ気味ですが・・。
念の為にと、同じカバーをスモラバで探ると、さらに1本!44cmの1050g。
一瞬、同じ魚じゃないかと思うほどの同サイズが、同じカバーに入っていました。
やっぱりサイズならシャローカバーだ!と、撃ちまくるが1本も追加できませんでした・・。
パートナーは、ゲーリーのクリーチャーをセットしたヘビーダウンショットでキャッチ4本。
バイトが浅いせいか、何本もバラしていましたが、結構バイトが良く出ていました。
今度はクリーチャーを使って、数を釣りたいと思ってます!

   
 
 
 
12/16日(木) 近隣野池 晴れ

今週も火曜日に釣行出来ず、ちょっとばかり釣りのムシがうずいていた所に良い陽気。
開店時間前に、久しぶりの陸っぱりに出てみました。
ハイシーズンはヒシモに覆われているこの池も、この時期には完全なオープンウォーター。
薄手のパーカーを着ていても暑く感じる陽気だったこともあり、
ワンナップシャッド4”(ベビーバス)のノーシンカーで手早くチェック。
タックルは、タイラント(69H)にバスザイル・フレックスハード(ナイロン)の16lb。
ヒシモが残っていることを想定してのタックルチョイスでしたが、飛距離は全く問題ナシ。
ほんの数投で水面を割って、バスが飛び出して来ました!それが写真の44cm、1050g。
ちょっと痩せ気味でしたが、ナイスファイトに感激です!
まだ時間があったのでキャストを続けていたら、また出ました!35cmの550g。
ほんの30分程度の釣行でしたが2匹もキャッチできて、かなり癒されました〜。
ハイシーズンでも年1〜2回、フロッグゲームを楽しむ程度の陸っぱりでしたが、
意外にこの時期でも楽しめるのですね〜。
なんと言っても、大嫌いな「カエル」がバイトして来ないのがイイですね。

   
 
 
 
12/12日(日) 亀山ダム 雨のち曇り 水温12〜13℃

今回は亀山AAAの月例会参加しました。
天気予報では曇りでしたが、出船して間もなく雨が降り始め、ホント寒い一日でした。
さすがに火曜日の様にはイージーに行かないと思い、朝一番から手堅くフラットエリア狙い。
ホテル下のスロープに入り、クロステール3”パープルウィーニーのダウンショットを使い、
1時間ほどで400gを頭に4本をキャッチ。意外に数が出たので、ひと安心。
次に、前回600gをキャッチした押切沢入口へ移動。
岩盤のバンクを、バルキーホッグ3”グリパンのヘビーダウンショットで探り、リミットメイク。
同エリアで2本追加し入換えするものの、200g台が3本とサイズが伸びない・・。
まだ9:30と言った事もあり、ランガンでグッドサイズを拾う作戦に変更!
し・か・し、この日は大会が多く、おもだったエリアには必ず先行者のボートが浮いている・・。
仕方なく、笹川方面の二級ポイントを廻るが全くバイトが出ない・・。
結局、その後は1本もキャッチ出来ず、5本のウエイトで1570gで終了となりました。
この日は全体的にキャッチ率が高く、中には半日で二桁キャッチしたメンバーもいました。
また、グッドサイズも出ていたことからも、やはりエリア選択が重要だと感じました・・。
来週末は、シーカー第3戦です。ウエイトUPを目標に頑張ります!

   
 
 
 
12/7日(火) 亀山ダム 晴れ 水温13℃

11月下旬から、2週間続けて釣りに出られず、ツライ日々を過ごしておりました。
亀山に出るのも、シーカーの2戦目以来。とにかくサイズより、数を釣って楽しみたいので、
この所、好調なディープレンジを中心に探ってみました。
朝一番は大本命の「中の島」に入るが、1バイトのみでキャッチ出来ず・・。
時期が少し早いかナ?と思いながらも「柿ノ木下」に入るが、やっぱり反応が鈍い。
川面台に入ると、魚探に良い反応が出るがダウンショットにはナゼか反応・・。
ならばメタルで!と、フレーキー 1/2oz シルバーを投入すると、一発で気持ちの良いバイト!
まずは600gゲット!その後も本湖周辺の、水深6〜8mを中心に魚探でチェックし、
クロステール3”パープルウィーニーのツネでシューティングし、昼までに6本キャッチ。
午後は良かったエリアに入り直し、ランガンで600gを頭に4本を追加。
3/8ozラバジや、バルキーホッグ3”のヘビ常でもキャッチ出来ました!
そして太陽が大きく傾き、下船時間が迫る15:40。ラストエリアにと、鳥居岬に向かう。
やや強めの南風が吹き抜ける中、小規模ながらもフィーディングを発見!
何を投入するか悩んだのち、風が強い事もあり、スクワレル61のゴーストモロコに決定!
岬の先端付近をトゥイッチで通すとバイト連発! 楽し〜い!!
サイズはマチマチでしたが、最後に写真の39cm・800gが入り、スクワレルで5本追加!
合計ではキャッチ15本。シャローからディープまで十分に堪能させて頂きました!
「亀山、最高です!」。

   
 
       
2004年11月
 
 
 
11/21日(日) 亀山ダム 晴れ 水温14〜15℃

今週はシーカー主催のオープントーナメントの第2戦に参加しました。
先週の激濁りも、その後の雨により流され、水色も驚くほど回復してきました。
参加者のスタートを見送ったのち、7時30分頃に出船。
まずは松下ボート桟橋周辺からカバー周りをチェックし、パートナーが1本目をキャッチ。
次なるポイントは月毛沢。入り口付近に流木が溜まり、先行者は全くいない状態。
最奥のインレット周辺でバイトが連発!バルキーホッグ3”のテキサスリグで3本、
パートナーのヘビ常で1本キャッチし、早々と5匹のリミットメイクに成功!
月毛沢入り口の崩落で、パートナーがラバジでキャッチし、まずは1本入換え。
更なるビッグフィッシュを求め、笹川上流まで向かうが、水温低下の影響かバイトが出ない・・
結局、終了間際にカバーで1本追加したものの、入換えには至りませんでした。
5匹のウエイトで2140gと、参考記録ながら4位相当のウエイトでした。
優勝した角田さんは第1戦と同様、シャローカバーとミドルレンジを上手く釣り分けての結果。
上位陣のコメントで非常に気になったのが、カバー狙いでのロングシェイク。
やはりカバーに居ても、すぐには喰わないバスが結構多いようです。参考になりました!

   
 
 
 
11/16日(火) 近隣ダム 曇り/晴れ 水温15〜16℃

この所、亀山続きだったので、久しぶりに近くのダム湖へ出撃しました。
やはり、ここも濁りが強めなものの笹濁り程度と、どうにか釣りになりそうな感じ。
まずはシャローを探ろうと思ったが、岬まわりの水深4〜6m付近にあやしい魚探映像が。
すぐにパートナーのヘビ常に1本。バイトは頻繁に出るもののショートバイトが多いため、
似たようなロケーションを探り、9時30分頃までにジグメインの私が3本、
ヘビ常メインのパートナーが5本と、なかなかの釣果。
写真は42cmの1kg、スタンレージグ7/16ozにヤム・チャンク3.5”でキャッチしました。
しかし、陽が高くなるに従い、バイトが渋くなり始め、やがてバイトも出なくなりました。
チョット昼寝をしたのち、再度岬狙い。やはりバイトが出ないのでスピニングタックルを投入!
マイクロクローラー4”のダウンショットを、岬の先端6m位の岩に引っ掛けてステイ。
2本掛けて1本バラシ、キャッチは1本で終わりました。
この日、知り合いが数名出ていましたが、日中はシャローのライトリグが良かったようです。
結構、勉強になりました。この経験を亀山ダムで生かしたいと思います!

   
 
 
 
11/14日(日) 亀山ダム 曇り 水温14〜15℃

本日は、ボートハウス松下主催のオープントーナメントに参加して来ました。
10月に入った濁りが、ようやく落ち着いて来た所でしたが、12日金曜日の大雨の影響で
また、カフェオレ状態の激濁りに戻ってしまいました。
それでも前日の土曜日には、カバーメインでグッドサイズが取れているとの情報から、
朝一番はホテル下ワンド奥のカバー狙い。ラバージグで2回バイトを取るもののスッポ抜け。
その後、中流のカバーを打ちながら笹川へ入る。ここは濁りも薄く、期待大!
広瀬の崩落の中へ、バルキーホッグ3”のテキサスリグを打ち込み2本連続キャ〜ッチ!
リミットの2本が揃ったので、BigFish狙いに切り替え、シャローを撃ちまくるがノーバイト・・。
結局、入換えも出来ず、2本1024gで6位に終わりました。
表彰式では、賞品で新米10kgを頂いた上、抽選会ではナント現金5000円も当りました!
釣果は、いまひとつでしたが、終わり良ければ全てヨシ!と、納得した次第です。
来週は、シーカーオープンの第2戦です。シャローメインで頑張ります!

   
 
 
 
11/9(火) 亀山ダム 晴れ 水温15〜17℃

今週は、おりきさわボート主催の「ウィークデイ・アミューズメント」に参加しました。
11月に入ってから良い天気が続いていますが、釣果はやや厳しい状況。
水温低下やターンオーバーの影響は無いと思われる事から、水の動きがキーと考え、
朝の2時間は中流域の岬まわりで40cmクラスのキッカーフィッシュ狙い。
でかいラバージグや、スイムベイトを投げ倒すがノーバイト。
本湖に入り、ミドル〜ディープレンジをクロステール3”のダウンショット狙い、まずは400g。
バイトが続かず、シャローカバーをZBCスピードクローのテキサスリグで探るが、
釣れてくるのは300g台。とりあえず3匹のリミットは揃ったものの、サイズが小さい・・。
陽も高くなり、水温も上昇した事でシャローカバーを打ち倒すが全くバイトが出ない。
途中、取材に来ていた下野プロと雑談を交わすが、やはり厳しい模様でした。
ラスト、おりきさわボート近くで、沈んだ立ち木周辺をダウンショットで探り、
入れ換え不能の300g。続けて330gをキャッチし、310gと入れ換えました。悲しい・・。
結果、3本1090gで12位。上位3名もキャッチは3本のみと厳しい状況でした。
今週末は、ボートハウス松下のオープン大会です。プランを変えて、次こそ頑張ります!

   
 
 
 
11/2(火) 亀山ダム 晴れ 水温16℃

日曜日に引き続き、亀山ダムへ行って来ました。
今回はテキサスリグの練習をするために、嶋田プロと同船。
朝一番は月毛沢入り口の崩落に入り、ベビーブラッシュホッグ改のテキサスでまず1本。
下清水、川面台、サッタ下とまわるが、あれっ?ってほどバイトが出ない・・。
よりともボート対岸で2本目を追加するが、相変わらずサイズが小さい。
トンネル下ワンドで嶋田プロが600gクラスをキャッチしたものの、後が続かず・・。
昼頃、あまりにもの釣れなさにシビレを切らし、ライトリグにチェ〜ンジ!
湖上ステージ跡のフラットエリアをダウンショットで探り、2人で7本キャッチ!
アベレージサイズは300gクラスながら、600〜700gまで混じり、楽しみました。
ある程度、落ち着いた所で練習再開!カバーのテキサスリグで2本追加し、終了しました。
本湖周辺では濁りもかなり落ち着き、そろそろディープが熱くなりそうな予感です!

   
 
       
2004年10月
 
 
 
10/31(日) 亀山ダム 雨 水温16℃

SINZANの最終戦に参加してきました。
前日から降り続いている雨が明け方頃にピークとなり、雷を伴い激しく降り続く中、
出船を1時間遅らせ、7時にスタートとなりました。
本湖のフラットエリアでリミットをそろえようとダムサイト前に向かうが、
強いカレントの影響か魚探にベイトフィッシュの反応が全く無く、10分程で見切る。
増水時の定番、カバー狙いに切り替え、笹川方面から本湖周辺をテキサスリグで探り、
(ベビーブラッシュホッグ改、シンカーは8.8g、バスザイルEX16lbにタイラントのセット)
午後1時30分の終了時間までに10本キャッチするが、アベレージは300gと苦戦。
入れ替えを繰り返し、3本1560gまでウエイトを伸ばしたものの、14位と言った結果でした。
この大会では、2匹の50cmオーバーが持ち込まれましたが、全体的にはローウエイト。
上流域では、流れが強すぎて大苦戦。中流域から本湖周辺が上位を占める結果でした。

   
 
 
 
10/19(火) 亀山ダム 雨 水温17℃

この週末にシーカーの第1戦、翌週にはSINZANの最終戦が開催されることもあり、
激濁りとなっている亀山ダムにチャレンジして来ました。
朝9時頃にボ−トハウス松下を出船し、まずは本湖まわりをチェック。
早速、月毛沢でラバージグのフォーリングにバイトがあるものの、スッポ抜け。
その後もショートバイトに苦戦し、午後2時頃までノーフィッシュとヤバイ展開・・。
笹川上流に向い、広瀬のカバーでやっと1本目の37cm 700gをキャッチ!
ケイテック・モデルI 9gホワイトにラトラーを装着、トレーラーはヤム・チャンクでした。
少し下流側で、同サイズを掛けるものの、水面でバラシ・・。
下船時間も近づき、ボートハウスに戻る途中に相川自動車下に立ち寄る。
同リグで写真の41cm 700gを追加し、合計2本キャッチで終了しました。
この日、出ていたアングラーも共に苦戦していた模様でした。
それでもショートバイトを克服すれば、もう少し数を伸ばせる可能性ありそうです!

   
 
       
2004年9月
 
 
 
9/21(火) 高滝ダム 晴れのち曇り 水温24〜27℃

久しぶりの高滝に、嶋田プロと同船。バックシートでのんびりと楽しんで来ました。
嶋田プロからの情報により、デカイのが見える、養老川々筋を中心に狙ってみました。
朝一は、冠水植物まわりをスワンプクローラー・ノーシンカーワッキーで狙い、すぐに650g。
川筋に入って1本目の橋近くでグッドサイズを発見!
エリザベス32(ラウンド211・1/32ozにハイパーFスカート・グリーンパンプキンを巻いたジグ)をスイミングさせ、46cm・1600gゲット!
その後も嶋田プロのシャッティング(ゲーリー・シャッドシェイプワームのノーシンカーワッキー)
に連続バイトと高活性状態。しかし、陽が高くなるにつれ、反応が鈍り始める・・。
更に上流へ向かうが、バスの姿も少なく折り返す。
里見橋(川筋に入って2本目の橋)のヘビーカバーがどうしても気になり、打たせてもらう。
流木や竹が織り重なる中へ、スモラバ投入!来ました!写真の50.5cm 1900g!!
ラインはPE12lbだったものの、ロッドがエアリアルHPとちょっと無理がありましたが、
カバーへの突進を止め、カバー上に引きずり出し、嶋田プロにランディングしてもらいました。
スモラバは、ラウンド211 1/8ozにガードを取り付け、クリアーブルーのシリコンラバー仕様。
トレーラーには、テンプト・マイクロクラスタ モエビカラーを装着しました。
数は伸びませんでしたが、嶋田プロの情報通り、デカイのが取れて最高でした!

   
 
 
9/7(火) 近隣ダム 晴れ時々大雨 水温24〜27℃

この所の雨で、どこのフィールドも増水傾向。しかし、ここはまだ大幅に減水していました。
入荷したばかりのスタンレージグ9g(ブラック・レッドティプ)に、ヤム・チャンク3.5”
(ブラック・レッド)をセットした強気なジグを、ホンガリング的にスイミングさせ探る。
2,3日前の雨を考えインレット中心に回り、水深1〜2m付近のブレイクでバイトが集中。
ジグに乗らない700g前後のサイズはスワンプクローラーの1/16ozネコリグでフォロー。
やはりボトムを切った、早めのスイミングが効果的でした。
写真のバスは44cm1300g、スタンレージグのホンガリングでキャッチしました。
この他にも、45cmクラスを2本獲り、合計19本キャッチで終了しました。
ジグ、スワンプのほかにもバズやスピナベでも取れたので満足な一日でした。

 
     
2004年8月
 
8/18(火) 亀山ダム 曇り時々雨 水温26〜27℃

2日前にも雨が降ったものの、減水には歯止めが効かず7m近い減水となっています。
冷たい雨の影響でターンオーバ−を起こしたせいか、この所の釣果は若干厳しいとの話。
ボートハウス松下さんから出船し、まずは先々週も良かった中の島へ。
表層付近に魚の気配があったので、トップウォータープラグから投入!
パートナーのマグナムシケーダーに40cmクラスが来たものの、見えない立ち木にもぐられ
痛恨のラインブレイク・・・。立ち木をスモールラバージグで狙ってもみるがノーバイト。
笹川方面で数本キャッチするが、サイズがいまいちと午前中は苦戦が続きました。
昼頃、本湖に向かうが、明らかに水質が低下している事から押切沢へ移動。
岩盤絡みの立ち木を狙い、写真の42.5cm、1kgをゲット!
タックルは、タクティクス・タイラントにバスザイルEX12lb、自作のラバージグでした。
1/8ozと軽量のジグヘッドに、ルートビアのシリコンラバーを巻いたタフコンスペシャル。
トレーラーは、ヤム・チャンク2.75
”のルートビア。ホント良く釣れます!
写真の1kgのほか、ホテル下ワンドで750gを追加し、合計7本キャッチで終わりました。

 
 
8/10(火) 近隣ダム 晴れ 水温27〜30℃

この日、亀山ダムで釣行予定でしたが、ボートの都合で急遽、近くのダム湖に行きました。
ひと月ぶりのこの湖も、周囲と同じく大減水。7m強も減水し、別世界となっていました。
事前情報も無いため、セオリーに従い水通しの良いエリアをチェック。
昼過ぎまでに、3/8ozのラバージグメインで12本キャッチ。
バイトが遠くなって来た事もあり、小一時間ほど木陰で昼寝。
やっと日差しが弱くなり始め、気力も復活したところで釣りを再開!
とうとう来ました!久しぶりのランカーサイズ。ちょっとスレンダーな、53cm1600gでした。
リグは、3/8oz 黒/茶のラバージグにヤムチャンク3.5”のグリーンパンプキンをトレーラー。
岩盤エリアにある、単独の立ち木にジグを入れ、フォールでバイトしました!
合計17本キャッチで終わりましたが、満足な1日でした!

 
 
8/8(日) 亀山ダム 晴れ 水温27〜30℃

久しぶりに亀山AAAの月例会参加で亀山ダムに出ました。
この所、好調な立ち木をメインにラバージグで探ろうと、朝一は中の島先端の立ち木群へ。
前日Kさんが40cmをキャッチしたと思われる立ち木に、自作のスモールラバージグ投入!
一撃で900gゲット!(ラウンド211 3.5gにガードを取付け、黒のシリコンラバーを巻いたもの)
次に、やはり前日に別のKさんから好調と聞いていた、川面台角の岬へ向かいました。
某プロが岩盤を狙い、アベレージサイズながらも連発していたので、
私は立ち木をスモラバで狙ってみると、ナント950gをゲット!
その後、道路下対岸の岬で700gを入れて、8時には推定2550gでリミットメイク完了!
キロオーバーを求め湖をさまよい、ようやく10時にダムサイト前のブイの下にクランクを通し、900gをゲットし、入れ替え!理想的な試合展開にホント満足しました!
しかし、いざ検量してみると、推定2750gのはずが何故か2630g!?
バネ計りも使い込むとバネが伸びてしまいます。そろそろ買い換えですネ・・。

 
     
2004年7月
 
7/20(火) 亀山ダム 晴れ 水温27〜32℃

記録的な猛暑となったこの日、久しぶりにプライベートで亀山ダムに出ました。
ボートハウス松下さんから出船し、まずは2日前に57cmがキャッチされた下清水へ。
崩落したカバーの中には35cmクラスが複数いたものの、ランカーサイズは見当たらず・・
笹川入り口の岬まわりでは、時折フィーディングしているが反応が鈍い状態。
笹川に入り、小月橋先の岩盤エリアにバスを複数発見!
写真の48cmは、立ち木にサスペンドしていた所を見つけ、一撃でバイト!
自作の2.5gラバージグにテンプト・マイクロクラスタのトレーラー。
ラパラのPE12lbを組んだスピニングタックルで立ち木の中から引きずり出しました。
この後も50UPを目指し、本湖の各所を巡りましたが、釣れても35cm止まり。
結局、立ち木メインで合計18本キャッチして終了となりました。

 
 
7/6(火) 近隣ダム 曇りのち晴れ 水温25〜28℃

ひさしぶりの釣行日記となります。6月の霞ヶ浦以降、ほぼ毎週釣りには出ていましたが、
なかなか更新する機会がとれず、7月となってしまいました・・。m(--)m
今回は、癒し系のレイクに行って来ました!
写真は朝一番にキャッチしたジャスト1kg。エリザベス(1/32ozの自作スモールラバージグ)
を使い、岬周りの2〜3mボトムでのシェイクで釣りました。
結局、キャッチは合計21本。この魚以上のサイズはキャッチにいたりませんでした。
午前中は岬周辺の3m前後で、テンプト・ワッカーのジグヘッドワッキーのスイミング中心。
午後からは、シェードになっている岩盤の際を、同じくワッカーのフォーリングで狙いました。
結構、大きめのワカサギが居たため、スモラバよりワッキーが有効だったようです。
 
     
2004年6月
 
6/4(金)〜6(日) 霞ヶ浦 晴れ・晴れ・雨 水温22〜25℃

JBマスターズ戦に出場して来ました。
金曜日のプラクティスでは、プリプラでチェックしていなかった東浦を中心に周り、
南よりの風が程よく吹いていたので、スピナーベイト中心で広範囲をチェック。
ネストが組まれそうなエリアの沖側にある竹杭(水深80cm)で、写真の1350g。
SR−ミニ Wウィーロー 3/8oz  スポーニングダイナマイトを杭に当てて取りました!
その後、似たエリアのロケーションだけをチェックし、プラクティス終了。
大会初日、このエリアに向かうと、良〜く知っている「K谷プロ」とバッティング。
どうやら彼も、昨日このエリアでバスを触っているとの事。しかも2本も・・
結局、2人ともノーバイトで終了しました。この日のウェイン率は28%と厳しい状況でした。
そして2日目、釣り方を変えて同エリアを狙い直すことに。
5gシンカーのヘビーダウンショットにパワーホッグ3”旧タイプのジュンバグを使用。
昨日も狙った杭に絡めてステイさせ、やっと来ました1200フィッシュ!
その後も頑張りましたが、結局この1本のみの検量となりました。
2日目、単日43位、2日トータル93位で大会終了となりました。
次回のマスターズは7月の霞ヶ浦。大好きな釣りがハマる事を期待しています!
 
     
2004年5月
 
5/30(日)高滝湖 晴れ 水温22〜25℃

NBC南千葉チャプターに参加しました。
今回大会は、6月に行われるJBワールドシリーズの
プリプラクティス時期に当たることからも、ワールドメンバーが多数出場。
いつもとは違う、独特の雰囲気が受け付け前から漂っていました。
有名プロに、いいトコみせたい!と思ったのは私だけではないはず。
しかし、私は1ヶ月ぶりの高滝で、もちろんノープラクティス。
一発勝負で養老川々筋に賭け、朝一から直行!
9時頃までに、5バイト1フィッシュ。2本バラシてしまったものの
目の前でフィーディングしている45cmクラスもいるので余裕です!
し・か・し!陽が高くなるにつれ、バスの反応が鈍り始める。
結局、その後2回ほどショートバイトがあっただけで撃沈。
大会の優勝者は、境橋スロープで3本4キロオーバー!スゴイです。
表彰式後の抽選会では、ワールドプロ協賛の賞品も多数出品!
かなり盛り上がり、とても楽しい大会でした

 
 
5/27(木)霞ヶ浦 曇り一時雨 水温18〜19℃

来週末に行われるJBマスターズに向けての下見およびボート整備に出ました。
霞ヶ浦は昨年4月のマスターズ戦以来、1年以上ぶり。
ひとまず、得意エリアの下流域を軽くチェック・・・やっぱりノーバイト。
さて、移動!と、思ったところ・・・エンジントリムが下がらない!
応急処置を湖上で済ませ、そのままマリンワークス大山さんへ直行。
リレーの交換と共に、予定していたプラグ交換を行い、再度出発〜!
リ−ズやテトラ、杭などを散々打つが、ギルバイトすら無い・・・
集中力も切れ、睡魔が襲って来る。そのまま湖上で、zzz
昼寝を済まし、スッキリしたところでチェック再開!
南東よりの風がやや強く吹き出し、セオリー通りウィンディーサイドでスピナーベイト!
困った時のSR−MINI(3/8oz ダブルウィーロー プリスポーンダイナマイト)です!
すると、来ました!ブラックバスが!
(ホント、この湖は魚種が豊富なので、バスかどうかは見るまで判りません。)
再度、同エリアを流して見たものの、結局この1本のみで終了しました。
しかし、この1匹で私の腹は決まりました。乞うご期待
 
 
5/11(火)片倉ダム 晴れ 水温18〜22℃

春からランカーサイズのラッシュが続いている片倉ダムへ、久しぶりの釣行。
笹川ボートさんから出船し、昨年の同時期に実績の高かった「道の駅」に向かう。
透明度も高く、サイトでショアラインを流すと!いるわいるわ
45cm超えのネストを複数発見!結構、釣られているようで時間が掛かったものの、48cm,47cm.46cmのオスをキャッチ。ネストのオスなので、もちろんその場でリリース。
のちほどチェックしたら、ちゃんと守ってました。
中島エリアで、同船者がネストを狙っている間、周りを見回していたら
ペアリングらしきバスを発見!手持ちのスワンプクローラーネコを通すと一発でバイト!
ナイスファイトで上がってきたのは、50cm1700gのメスでした。
この他にも、多数の40cm超えのオスや、50cmオーバーのメスにも遭遇!
釣果情報どおり、すごいフィールドになっていました!
  日記写真
Copyright(C) 2004 Seeker All rights reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。
z